3歳児と行く冬のシンガポール ホテルステイを満喫

真冬の日本を離れて常夏のシンガポール

年始の休暇に、シンガポールに旅行してきました。

今回はシンガポール行きの特典航空券が予約できたから、というのが行き先を決めた理由ですが、子連れでも安心して訪問できる!と確信していた理由は次の3点です:

  • 時差がほぼない(1時間)
  • フライト時間が短く(約6時間)、深夜発朝着の便があるため子どもが寝ている間に移動完了
  • 何といっても気候がよい

簡単に、滞在先・楽しめたアクティビティなどを記します。

滞在期間3日間の旅 -概要-

リッツカールトン(The Ritz-Carlton, Millenia Singapore)に滞在、ひたすらのんびり!

3泊、リッツカールトンに滞在しました。シンガポールには様々なホテルがありますが、親も子も楽しめ、新年に向けて英気を養える(≒疲れ果てない)というのをポイントに選びました。

子どもの楽しみは、なんといってもプール。

f:id:go_anteaters:20180108175946j:plain

The Ritz-Carlton, Millenia Singapore pool

スライダーなどはありませんが、混雑もないので、親子でのびのびと遊べました。

f:id:go_anteaters:20180108175719j:plain

The Ritz-Carlton, Millenia Singapore pool

大人の楽しみとして、私はホテルのクラブラウンジが大好き!ホテルを選ぶ時の重要な条件の一つです。

f:id:go_anteaters:20180108175943j:plain

club lounge

こちらのリッツカールトンはラウンジの評判もよく、かつ「子どもも入室OK」という稀有な存在です。Champagne breakfast, Champagne afternoon tea... マリーナの景色を眺めながら、素敵な時間を過ごすことができました。

f:id:go_anteaters:20180108175556j:plain

club lounge

クラブラウンジは、大人だけでなく、子どもも絵をかいたりして楽しく過ごすことが出来るスペースでした。子どもがこちらで過ごせる時間は18:00まで、と制限はありますが、それでも十分ゆっくり楽しむことができました。

お出かけスポット Marina Bay Area

ホテルの部屋からもかの有名なMarina Bay Sandsやマーライオンを眺めることができます。

f:id:go_anteaters:20180108175729j:plain


が、ここは是非実際に行ってみたい!ということで出かけてきました。

近くで見ると、このようなレーザービームがでていたり、様々な色に変化したりと光のショーが繰り広げられていました。

f:id:go_anteaters:20180108175711j:plain

もちろん、マーライオンもしっかり見物。

f:id:go_anteaters:20180108175949j:plain

あまり夜景に興味のない3歳児でも、マーライオンは面白かったようです。

行きはホテルのリムジンで送ってもらいましたが、車では5分もかからない距離です。帰りはぶらぶらと歩いてホテルまで戻りました。

f:id:go_anteaters:20180108181858j:plain

途中、街の人たちが階段に腰かけ夜景をみながら風に当たっているのをみて、3歳児さんも真似して座ってみたりして、異国情緒を楽しんでいたようです。(柵がない箇所が多いので目が離せません!)

お食事スポット

The Blue Ginger Restaurant (どちらかというと大人向け)

f:id:go_anteaters:20180108175544j:plain

f:id:go_anteaters:20180108175547j:plain

Peranakan Cuisine の名店として有名なお店です。コースでお願いしたところ、一皿一皿個性的で、かつスパイシーなお料理たち。実に美味しくておススメです。
ただし、3歳の子どもにはちょっと辛いお料理も含まれますので、メニュー選びのときにお店の人と相談したり、まず大人が食べてみるのがよいのでは、と思います。

Palm Beach Restaurant (子どももOK!)

絶品のシーフードを頂くことが出来ました!こちらのお店でもコースでお料理を出していただきました。

その中でも、シーフードチャーハンに息子は夢中!「おいしくってたまんない」といってモリモリ食べていました。

f:id:go_anteaters:20180108183228j:plain

そのすきに、大人はチリクラブを頂きました。

f:id:go_anteaters:20180108175716j:plain

マーライオンやMarina Bay Sandsを眺めながら食事できる、テラス席が絶対におススメです。

f:id:go_anteaters:20180108183411j:plain

どちらのレストランも、予約必須だと思います。私はJCBの海外レストラン予約サービスを使って予約していただきました。とっても便利なサービスです。

3歳児といく海外旅行

わが家は、「どうせ覚えてない」からもったいない、という説は気にせずに、赤ちゃんのころから息子と旅をしてきました。
ほんとうに覚えていないのか…というと、実際のところ、3歳になってからは旅行で印象的だったことはしっかりと覚えているようです。思い出話に花を咲かすことができるようになりました。一生懸命子どもも楽しめるように旅行を企画した甲斐があります!

では、2歳以前の旅行が無駄だったか?というと、お互いのペースを把握したり、旅というものの段取りを知る(旅慣れする)という意味では決して無駄ではなく、お互いよい「旅の仲間」としての関係が作れてきていると感じています。
親もしっかり楽しみつつ、これからも一緒にたくさんの思い出をつくっていきたいと思います。

f:id:go_anteaters:20180108175723j:plain

3歳児さん in The Ritz-Carlton, Millenia

3歳児と行く冬の軽井沢 ひとりでチュービングデビュー!

2017冬 ふかふかの軽井沢の雪を満喫

今冬は雪に恵まれました!毎年訪れている軽井沢スノーパーク

www.presidentresort.jp

で雪遊びを満喫してきました。

 

 

3歳児と楽しむ「ちびっこゲレンデ」

雪遊び専用のゲレンデ! 

子ども達の遊び場なので、スキーやスノーボードの方たちのことを気にせずに、安全に遊べます。

まずは、スノーエスカレーターでゲレンデの上まで!

 

f:id:go_anteaters:20170220212709j:plain

らくらく!

おちびちゃんも「チュービング」デビュー

そして、今シーズンからは「ちびチュービング」なる、子ども用のチュービングも。

放りだされるようなコースではないので、しっかり座ってらいられるならば、1人で滑れます。付き添いの大人が、コース脇で見守ることもできます。

f:id:go_anteaters:20170220212737j:plain

けっこうスピードが出ます。1回目は真顔で滑り下りてきましたが、2回目以降は楽しむ余裕が出てきたようで、ニッコニコでした。

おちびちゃんと一緒に楽しむソリすべり

そして定番のソリすべりも楽しい!

f:id:go_anteaters:20170221175016j:plain

いまは1つのソリに2人で乗り込んで滑っていますが、

「らいねんからは、ひとりですべるからね」ですって。

嬉しいようなさみしいような、複雑な気持ちです。

記念撮影スポット ちびっこゲレンデ頂上のブランコ

頂上にあるブランコも素敵です。浅間山も見えますし、ゲレンデも見渡すことが出来ます。

f:id:go_anteaters:20170220212800j:plain

毎年ここで記念撮影をしています!

 

雪遊びチケットで気軽に遊べる

子どもは4歳以上から子ども料金がかかります。3歳の今年はまだ無料でした。

付き添いの大人は雪遊びチケットが必要です。雪遊びをするだけなら、リフト券はいりませんので、気軽に入場できます。

f:id:go_anteaters:20170220212810j:plain

 

大人も子どもも楽しめる!スキー場のごはん

ファミリー優先席

f:id:go_anteaters:20170220212819j:plain

テーブル席以外にもお座敷席があったり、子ども連れがくつろげるレストランです。

 

本格的なお食事に子どもも大人も大満足 

ソーセージとポテトをつまむ3歳児。

f:id:go_anteaters:20170220212825j:plain

ハーブやスパイスがきいた、いろんなソーセージの盛り合わせ。

プレーンなものは子どもに、スパイシーなものは大人に。みんなが楽しめます。

うどんも本格的な美味しさでした。

f:id:go_anteaters:20170220212859j:plain

取り分けしながら、子どもづれでもワイワイ楽しく食事できました。

何より美味しい!!!大満足です。

 

歩いてすぐの温泉で休息

私たちはスノーパークから歩いてすぐのリゾートホテルに滞在しました。

温泉に入れるのが何よりの魅力!

冷えた身体もぽっかぽか。露天風呂では雪見風呂も楽しめます。

f:id:go_anteaters:20170221175200j:plain

立ち寄りでも入浴できるようなので、おススメです!!

 

さいごに

子どもが3歳になり、ただ大人が連れまわすだけではなく、本人が「楽しむ」「遊ぶ」ようになり、旅行がますます楽しくなってきました。

雪遊びを気軽に楽しみたい方にとってもおススメ、軽井沢スノーパークへのおでかけでした!

元気に育ってね!2歳でお相撲さんに抱っこしてもらう

赤ちゃんのうちにやっておきたかったこと

強いお相撲さんに赤ちゃんを抱っこしてもらうと、元気に育つ・・・

という言い伝えがあります。一体どうやったらお相撲さんに抱っこしてもらえるんだろう??、近所に相撲部屋はないしなぁ。などと思っているうちに、子どもはもう2歳半になってしまいました。赤ちゃんじゃなくなっちゃう!

とあせり始めたところで、こんなチケットを見つけました。

sumo.pia.jp

3歳以下なら抱っこしてもらえるそうなので、セーフ!!でした。

抱っこの日

会場は両国国技館です。会場には赤ちゃん連れのお客さんがいっぱい!

f:id:go_anteaters:20160903101942j:plain

ベビーカーをとめておくスペースが用意されています。

お相撲さんモチーフの絵画を見て、子どもも親も期待が高まります。わくわく!

f:id:go_anteaters:20160903101950j:plain

抱っこ開始時間まで、列に並んで待機します。購入したチケットの座席エリアに応じて、列がわかれているようです。私たちは列「6」に並ぶように案内されました。

約束の時間(13:30)まで、どのお相撲さんに抱っこしてもらえるかは内緒!
ドキドキ・ワクワクしながら待ちます。

f:id:go_anteaters:20160903101956j:plain

時間になると6名のお相撲さんが入場。私たちが並んでいた列では、ザワザワ「わー、ラッキー!!」「やったー」という声が聞こえてきます。

何と、日本出身の力士のなかでも、特に体格に恵まれ、前場所では白鵬関に金星をあげた、勢(いきおい)関です!! かっこよい!!優しく話しかけてくれて、緊張がとけました。

f:id:go_anteaters:20160903102002j:plain

抱っこしてもらうだけでなく、1ショット記念撮影もしてもらえます。

待機している間は私にしがみついて緊張ぎみだった息子も、すんなりと勢関に抱きかかえられ、おひざに座らせてもらって、はいポーズ。
ちゃっかり私も写り込みました。

良い記念になりました。元気に育ちますように!!

せっかく両国まできたので、甘いもの

両国国技館から少し歩きますが、森下に美味しいホットケーキが食べられるお店があると聞いて、寄り道をしました。

小野珈琲 - 森下/喫茶店 [食べログ]

フワフワのホットケーキ。特製のシロップも美味しい!

f:id:go_anteaters:20160903102006j:plain

「おすもうさんが、こうやってだっこしてくれたの」

「手がこーんなに大きかったよ」

(勢関の土俵上の写真をスマホで検索して、復習しながら)「ぱいぱいがあるね!」「(化粧まわしに)とらが描いてあるね!」など、会話がとても盛り上がりました。

貴重な経験と思い出ができました

抱っこ会は平日に行われるので、仕事の都合で私と息子2人での参加になりましたが、それはそれで冒険感が増し、貴重な経験と思いでを共有できてよかったです。

別日に東京場所、升席でお相撲観戦ができます。それはそれで楽しみ!なかなかおススメのチケットです。

アンパンマンミュージアムで2歳のお誕生日を祝う

アンパンマンを愛する息子の誕生祝い

この冬2歳になった息子。

特別なお祝いをしてあげたい、と思い、とある場所で誕生祝いをすることにしました。

それは、息子が愛するアンパンマンに会える、アンパンマンミュージアム!!

私たちは混雑を避けて平日に出かけました。

保育園は一日お休み。スペシャル感が増してワクワクです!!

f:id:go_anteaters:20160313143149j:plain

「にこにこおたんじょうびかい」参加券をゲットせよ(平日編)

アンパンマンミュージアムでは、毎日「ニコニコおたんじょうびかい」というイベントが開催されており、参加者はアンパンマンにお祝いしてもらえます。

 

参加券が必要なので、ミュージアムに入館したらまずチケットカウンターに立ち寄る必要があります(平日は先着40名、11:15まで受付)。

私たちは、開館10分前に入館待ちの列に並び

f:id:go_anteaters:20160313143850j:plain

開館後すぐに参加券をもらいに行き、無事にGET!

f:id:go_anteaters:20160313143251j:plain

ギリギリセーフだったようです。おたんじょうびかいに確実に参加するには、開館前に到着しておいたほうがよさそうです。

「ニコニコおたんじょうびかい」に参加した!

おたんじょうびかいは、ミュージアム館1階の「やなせたかし劇場」で開かれます。参加人数が決まっているので、ゆったりとした席に座って参加できます。

まず、最初にアンパンマンメロンパンナちゃん オンステージを鑑賞!

f:id:go_anteaters:20160313144214j:plain

歌や踊りの後に、参加者が順番に舞台にあがり、アンパンマンメロンパンナちゃんと記念撮影!撮影のあとは、アンパンマンとハイタッチしてご挨拶します。

プロのカメラマンの撮影(写真館で購入可能)に加え、スタッフのかたが参加者のカメラで撮影してくださいます。

f:id:go_anteaters:20160313145246j:plain

とってもよい記念になりました!!

なお、入場した人から好きな席に座ることになるので、場所にこだわりがある方は早めに劇場について入場できるようにスタンバイしたほうがよいと思います。そして席によって、写真撮影の順番が決まります。小さな赤ちゃんを連れていかれる方は、最初に写真を取ってもらえる場所に座ったほうが良いかもしれません。順番が後ろのほうだとけっこう待ち時間があります。

お食事も特別に(予約がおすすめ)

たんじょうかいが終わると、ちょうどランチタイム!アンパンマンミュージアムに隣接しているモールには食事できるお店がいくつかありますが、私たちが選んだのは「アンパンマン&ペコズキッチン」。

なぜかというと、アンパンマン&ペコズキッチンでは、お誕生日の子のための「バースデーパック」が用意されているからです。

f:id:go_anteaters:20160313145835j:plain

ホットケーキにアイスクリーム、普段食べられないような甘ーいデザート!

お誕生日祝い、ということで特別に注文しました。

f:id:go_anteaters:20160313150039j:plain

お食事は大人と子どもがシェアできる「2人で一緒プレート」!大人も子どもも大満足のランチタイムでした。

食事の後は、記念撮影。f:id:go_anteaters:20160313150539j:plain

すぐにプリントしてプレゼントしてもらえます。

楽しい思い出がまた一つ増えました。

ちなみに、こちらのレストラン、平日の12時過ぎに入場しようとしたら「50分待ち」でした。お腹を空かせた小さい子どもを連れて、長時間待つのはかなり大変だと思います。E-parkというレストラン予約システムを使えば予約ができるのでおすすめです。

ゆっくり楽しめる平日のミュージアム

普通にミュージアム内で遊ぶだけであれば、平日は結構空いていて、待ち時間もなく子どものペースで楽しむことができました。

f:id:go_anteaters:20160313152034j:plain

しかし、平日でもおたんじょうかいは大人気!休日はきっともっと人気なんでしょうね!入場待ちをしたり、参加券をゲットしたり、レストランを予約したり大人も少し大変ですが、子どもの驚いたり喜んだりする顔を見たら、疲れはふっとびます。

f:id:go_anteaters:20160313152011j:plain

私にとっても、とても思い出深くて幸せな2歳のおたんじょうびかいになりました

1歳児と行く よこはま動物園ズーラシア 冬も楽しい動物園!

1歳児が再訪を要求するほど好きな場所、ズーラシア

12月のある週末、家族でお出かけしよう、ということになり、

 

  • まだそんなに寒くないし外でもいい
  • 風邪などがはやり始める時期だから人ごみは避けたい
  • 1歳の息子が興味を持てて、思い切り体を動かせるところ

 

動物園に行こう! 以前から興味はあったけれど訪れたことはなかった

に出かけることにしました。

1回目の来訪で動物の魅力に夢中になった息子は、それから毎日のように

「がおー、いたね」「キリンさんいたね」「しろいクマいたね」などとつぶやくようになり、時には「どうぶつえんいこうよー」と言うようになりました。親としても、ズーラシアは広大で、人ごみとは無縁だし動物もゆっくり見られるし、ズーラシアを大層気に入っています。

彼が、食べ物以外の何かを要求するというのは、初めてのことだったので、年明けに再訪することにしました。なお多くの動物園は年末年始はお休みです。動物園を冬休みに訪れたいかたは要注意!

お気に入りの周りかた!今はミーアキャット親子がカワイイ

まだ2回しか訪れていない初心者ですが、諸先輩方の楽しみ方アドバイスを参考にさせて頂きました。以下の周りかたが1歳児連れにはちょうどいいと思っています:

冬の正門しか開いていない場合です。北門から入れるときは、ほかの攻略法がありそうですね

  1. 正門入園してすぐ園内バス、「ゾウさんのりば」の時刻表をチェック
    ちょうどよければすぐ乗る。少し待ち時間があれば、入ってすぐのゾウさんを見て時間調整。

    f:id:go_anteaters:20160110104417j:plain

  2. 園内バス(¥200/大人)に乗って、「北門のりば」下車。ここが2015年にオープンしたばかりの「アフリカのサバンナ」エリアの入り口です

    f:id:go_anteaters:20160110104540j:plain

    バスもカワイイ!
  3. 広々したサバンナエリアで、キリンやシマウマたちを観察。このあと続々と子どもの大好きな動物が続きます。1歳児もワクワクモードで、自分でトコトコ駆けてすすんでいきます。

    f:id:go_anteaters:20160110104715j:plain

    f:id:go_anteaters:20160110104727j:plain

    ミーアキャットの赤ちゃんと家族! カワイイ!!
  4. 「サバンナテラス」で休憩
    ランチタイム、おむつ交換して一休み
  5. 「アフリカの熱帯雨林」エリア通過
    ズーラシアと言えば、のオカピ!息子も魅せられたようで「おかぴー!!」と大きな声で呼びかけていました。ズーラシアンコンサートの影響かしら・・・ 
  6. 「わくわく広場」でおやつタイム
    大きな遊具があって楽しそうなわくわく広場。1歳児にはまだ早いので、遊具はスルーして、ベンチに座りおやつタイムを楽しみます.
  7. 近道を通って「オセアニアの草原」へ
    カンガルーがびょんびょん跳び回るのはおもしろい!年末はここに大きなクリスマスツリーがあるので、記念撮影も

    f:id:go_anteaters:20160110105527j:plain

  8. 「亜寒帯の森」でシロクマ、ペンギンをじっくり観察。
    鳥全般、1歳児にはまだ面白さがわからないようなのですが、ここにいるシロフクロウだけは、首がグルンと回るのが1歳児にも面白いようで、飽きずにずーっと見ていました。
  9. もうゴール目前!「アジアの熱帯林」
    やっぱりゾウが大好き。ゾウがトイレする様子にも興味しんしん(迫力満点!)
  10. 最後に記念撮影コーナーで撮影してもらおう!

食事とおやつ

ランチは「サバンナテラス」、おやつは「わくわく広場」で頂きました。

  • ランチプレート。手前が子ども用。奥は大人用。漫画肉は1歳児にはまだ早かったかも!?

    f:id:go_anteaters:20160110104839j:plain
    私たちは屋外で日差しポカポカのテーブルで頂きました。子ども用の食事を持参されているかたも多くみられました。外で食べる食事って美味しい!

  • フワフワミニドーナツ。冬休みだし、特別にちょっとだけ!

    f:id:go_anteaters:20160110105409j:plain

記念写真を撮ってみた

持参したカメラ・スマホでも撮ってもらえます。とても良く撮れていたので、私はプリントしてもらったものを購入しました。子どもが家に帰ってから、自分で写真を出してきては嬉しそうに眺めているので、私も嬉しい!
f:id:go_anteaters:20160110110050j:plain
写真撮影は15:00までなので、それくらいまでに正門に戻ると良いと思います(朝より夕方のほうが行列がなくてよいです!)

年間パス購入、また行こう!

あまりに楽しいので、 年間パスを買ってしまいました。
年間パスは手持ちのSuica/PASMOスマートフォンおサイフケータイでもOK)に記録できるので、チケットを買わずにスイッと入園できるようになります。

冬でもこんなに楽しいならば、春も夏も秋ももっと楽しめるでしょう!何度も訪れていっぱい楽しい思い出を作りたいと思っています。

1歳児と行く「しまじろうコンサート」 しまじろうとなないろのクリスマスツリー

1回目落選もかろうじて2回目申込みでチケット入手!

前回、夏のしまじろうコンサートを満喫した息子。ぜひクリスマスコンサートにも連れて行こうと、申込みをしました。

 

前回はあっさり第一希望でチケットが入手できたので、本当に人気あるのかな?と少し疑っていたのですが、今回は1回目の申し込みでは落選。2回目の申し込みでようやく入手できました。本当に人気のコンサートでした!

kodomo.benesse.ne.jp

予習としまじろうパペットを忘れずに!

しまじろうだけでなく、アンパンマンや、Carsなど、好きなものがどんどん増えてきていますが、コンサートの数日前から、しまじろうモードに切り替え。

こどもちゃれんじ12月号のDVDを毎日見て、しまじろう&クリスマス気分を盛り上げました。また、こどもちゃれんじだけでは、しまじろう以外の主要キャラを知ることができないことに気づき、You TubeやHuluでしまじろうの動画もチェックしていきました。息子のお気に入りはとりっぴぃ。少し前まで、しまじろうを「とらじろう」だと思っていた私も、お友達キャラの名前まで覚えるほどに成長しました!

また、会場にくる子どもたちはみなしまじろうやはなちゃんのパペットを持参しているので、おうちに忘れて来るとちょっと寂しい気分になるかも。なくても全然困りませんが、持って行って気分を盛り上げよう!

f:id:go_anteaters:20151223015031j:plain

30分+15分休憩+30分 くらいの長さのコンサートで、私たちの行った会はアンコールもありました。歌あり華麗なダンスあり手遊びあり、舞台装置もカラフルで夢があって、息子も飽きずに見ていました。特に、クリスマスツリーが点灯されたときや、カッコいい衣装でしまじろうが搭乗した時は、息子も「わー!!!」っと大興奮。

1歳10ヶ月になると、おねえさんの呼びかけに応じて「しまじろうー!」「はなちゃーん!」「メリークリスマス!」と声を出して、コンサートに参加できるようになっていました。ますます、息子が「楽しんでいる」ことが感じられて、連れて行った私も嬉しく思いました。

f:id:go_anteaters:20151223015148j:plain

家に帰ってからも余韻は続く

あのね、「しまじろー」っていったの
あと、「はなちゃーん」っていったの!
キラキラーってふったの
(会場でもらったキラキラ星を手に持って、観客のみんなで振ったのです)

と、コンサートの後も時々思い出すようで、唐突に私や保育園の先生に報告してくれます。ああ、楽しかったんだな、しかも覚えているんだ!とわかって、私もとても嬉しい気分になります。大好きなしまじろうとの思い出が増やせるように、また一緒にコンサートに行きたいと思っています。

コンサートのあとのお楽しみ

夕方の部だったので、コンサート後に家族で夕食兼忘年会!六本木まで足を延ばしました(メルパルクホールからは、タクシーでの移動が楽でした。)

f:id:go_anteaters:20151223015422j:plain

個室でのんびりできるお店で。美味しいお食事を楽しみながら、コンサートの話をしたり。とっても楽しい夜になりました。

restaurant.ikyu.com

1歳児と行く映画 「ふれあいシネマ For Kids」

子どもと一緒に映画が見たい!

このごろ、1歳の息子の様子を見ていると、たとえば、「それいけ!アンパンマン」を見ているとして、アンパンマンの顔が濡れてしまったら「あぁ、アンパンが!!」などと叫ぶようになりました。どうやら、ストーリーを多少なりともわかっているようなのです。もしかして、そろそろ映画も楽しめるのかな?一緒に見に行きたいな!と思うようになりました。

f:id:go_anteaters:20151026232239j:plain

ふれあいシネマ For Kids 

映画館それぞれに、子ども連れ客をターゲットにしたサービスを展開しています。

たとえば、TOHOシネマズのママズクラブシアター。こちらは、息子が0歳児のころに一度お世話になりました。お母さん世代が見たい映画がセレクトされていることが多く、赤ちゃんを連れて、ご自身が映画を楽しみたいお母さんにぴったりだと思います。

今回私は、子どもと一緒に映画を鑑賞してみたかったので、

109シネマズ -ふれあいシネマ- - トップページ

に行ってみました。小さな子どもの映画デビューを応援する、という109シネマズのサービスです。

「GAMBA ガンバと仲間達」

ふれあいシネマで上映されていた映画は

大人の私もワクワクドキドキハラハラで楽しむことが出来ました。1歳の息子も1時間半ずーっと集中してみていました。

f:id:go_anteaters:20151026232254j:plain

彼の映画に夢中になっている横顔を盗み見るのもなんだか感慨深かったです。0歳の時に映画に連れて行ったときは、スクリーンはあまりみていなかったし、すぐに寝てしまったなぁ・・・。1年の間の成長はすごいものです。

ふれあいシネマでは、上映中も真っ暗にならず、音も大きすぎないように調整されています。子どもが驚いたり怖がったりすることはありませんでした。また、シアター前方にはおもちゃがたくさん置いてあるプレイゾーンが設置されていて、飽きてしまった子どもをあやすことが出来るようになっていました。子ども連れ同士、多少ぐずっても理解し合えると思うと、緊張せずに映画を楽しむことができました。

二子玉川ライズはお楽しみいっぱい

映画を楽しんだ後は、ランチへ!

二子玉川ライズの109シネマズから、同じショッピングセンター内のレストラン 100本のスプーンへ。行列の絶えない人気のお店ですが、ファミリーレストランということもあって、子ども連れでも入りやすいお店です。

f:id:go_anteaters:20151026232342j:plain

メニューはどれもおいしそうでしたが、息子とお子様ランチをシェアすることにしました。とっても立派で美味しいお子様ランチです!

f:id:go_anteaters:20151026232403j:plain

色鉛筆を貸してもらって、メニューに色塗りをしたり。 

f:id:go_anteaters:20151026232848j:plain

子どもも大人も楽しめる素敵なレストランでした!

食事の後は、息子のためのお買い物へ。二子玉川ライズは、子ども用品を扱うお店も多く、スペースがゆったりとしたショッピングセンターです。ふれあいシネマデー開催日にあわせて訪れるのも良し、隣接の公園で遊びがてらお買い物するのも良し、子どもとのお出かけにぴったりです。

息子との映画デートは大成功!また一緒に映画を見に行きたいです。