1歳児と行く冬の島根

我が家の冬の恒例行事

我が家の冬の恒例として、「松江に蟹を食べに行く」というものがあります。

もともとは夫婦ふたりのグルメ旅行で、1歳になったばかりの子どもにはまだ蟹は食べさせていないし、今年はどうしょうかな…と思いましたが、やっぱり

(私が)どうしても蟹を食べたい!

f:id:go_anteaters:20150217120249j:plain

ということで、出掛けることにしました。

松江しんじ湖温泉のお気に入りの宿

毎年泊まる宿は決まっています。


旅館 山陰 島根 松江 温泉 宍道湖 松江しんじ湖温泉 なにわ一水

  • 温泉に入れる
  • 活き松葉がにが食べられる

というのがそもそもの宿選びの条件でした。さらに実際に夫婦で泊まってみて、

  • 蟹は境港であがったタグつき松葉がに。すごく美味しい(刺身、ゆで、焼き、そのたお料理すべて美味)
  • 蟹以外にしまね和牛も食べられる。しかも美味しい
  • 地酒のセレクションが充実している
  • 華美ではないが、清潔で居心地がよい部屋・大浴場
  • 宿の方の接客が丁度よいので気を遣わずにくつろげる

ということがわかり、何度もリピートするようになりました。

 子ども連れで泊まってみて思いしる宿の実力

前置きがだいぶ長くなりましたが、結局、1歳児を連れていってみてどうだったか?

そもそもお気に入りだったのに、さらに大好きな宿になりました。

大好きポイントは:

  • バリアフリールームが最高!
    畳エリアで嬉しそうにハイハイしていました。

    f:id:go_anteaters:20150217120703j:plain

    また、部屋のお風呂に温泉を運んで頂く事ができます。赤ちゃん連れでは、大浴場に行きづらいですが、部屋のお風呂であれば気兼ねなく一緒に温泉につかれます。
    寝室は大人用のベッドが2台ですが、ぴったりくっつけてくださったので川の字で安心して眠る事ができました。
  • 子ども用のサービスが充実
    アメニティグッズや、子ども用の浴衣・半纏が用意されていました。

    f:id:go_anteaters:20150217120749j:plain

    また、食事の時には子ども用の椅子・食器を貸してもらえました。
  • 大人が心から楽しめる心遣い
    夫婦で泊まっていたときは、食事処の半個室で食事したのですが、子ども連れの今回は夕食は自室、朝食は個室で頂きました。何が違うかというと、プライベート度が全然違います。仮に子どもが多少騒いでしまっても、他のお客さんに迷惑をかけないと思うと、親は心が大分軽くなります。

    f:id:go_anteaters:20150217120949j:plain

    また今回は、子どもの食事は大人の取り分けにしましたが、子どもが食べられそうな品はコースの順番を繰り上げて提供することを提案してくださり、子どもも一緒に食事を楽しむことができました。食事が非常に美味しい宿なので、子どもの舌が肥えてしまったかもしれません!

子どもと泊まってみて、大好きな宿がまだまだ実力を秘めていたことを知り、さらにお気に入りの場所になりました。

また来るよ!

蟹以外にも、出雲大社や温泉、宍道湖の夕日、美術館、松江市内のグルメ(冬の暖談食フェスタはおすすめ )、境港など、楽しみはたくさんあります。絶対にまた来たいと思います。

f:id:go_anteaters:20150217121118j:plain

余談。1歳すぎての飛行機はどうだったか。

飲み物、食べ物、絵本、すきなオモチャなど、必要なアイテムを駆使して、一時間半のフライトの大半は楽しく過ごせました。

f:id:go_anteaters:20150217121246j:plain

続きを読む

赤ちゃんとの雪遊び in 軽井沢スノーパーク

雪山デビューは軽井沢高原で

子どもが生まれる前からよく訪れていた軽井沢高原。標高1300mのところにあり、東京と比べると気温が10℃くらい低いです。夏は快適にゴルフやバーベキュー、冬はウィンタースポーツと、楽しみがたくさんのリゾート地です。いつもお世話になっているのはプレジデントリゾート軽井沢です。


【公式】プレジデントリゾート軽井沢

ホテルのすぐそばに、ファミリー向けゲレンデや雪遊びゾーンがあるスキー場(軽井沢スノーパーク)があり、赤ちゃんの雪遊びデビューには最適!訪れたのは12月末でしたが、すでに雪は100cmあり、しかもサラサラの粉雪でした。

雪遊びのために用意したもの/用意すればよかったもの

0歳児と一緒にスキー場で何をしたかったか、というと「ひんやりした空気を感じる」「雪を見る」そして「ソリに乗る」です。スキーをするわけではないので、スキー用のギアや転んでも冷たくないスキーウェアなどは用意しませんでした。寒い日に着る肌着・服を重ね着し、アウターにはフリースのカバーオールを着せました。まだ歩かないので足も手もカバーオールで完全ガードしました。まぶしいので目を守ったほうがよいと思います。帽子は深めにかぶせました。赤ちゃん用の日焼け止めも塗りました。

http://www.llbean.co.jp/img/goods/L/244704_00461_L.JPGL.L.Beanで購入。サイズがかなり大きく作られているのと、足が出せるようになっているので、来年歩くようになっても着られるかも。

なお、ソリで滑ってるうちに、カバーオールが雪にまみれていて足が少し冷たくなっていました。たかがソリ遊びですが、防水スプレーをしておくと万全だったなぁと思います。

ソリはスキーパークでは貸してもらえましたので、持参しなくても大丈夫でした。

それから、赤ちゃんを抱っこするために抱っこひも、そして抱っこしている人は絶対に絶対に転んではならないので、滑らないブーツをはきました。

雪遊びは楽しい!肝心の赤ちゃんの反応は

とても良い天気の一日で、その中でも一番気温が高い昼過ぎを選んでゲレンデに出たので、大人的にはそんなに寒くありませんでした。とはいえ、赤ちゃんを寒いところに長時間連れ出すことはできないので、短時間で遊びました。雪遊びチケット(2時間)を購入。1000円/大人でした。

抱っこひもで息子を前向きに抱っこして、いざ、ソリすべりゾーンへ!

f:id:go_anteaters:20141229233132j:plain

大人の反応・・・久しぶりのソリは意外とスリリングで楽しい!キャッキャ言ってはしゃいでしまいました。当の赤ちゃんの反応は・・・

f:id:go_anteaters:20141229233358j:plain
真顔。

スリルがあり過ぎだったかもしれません。

 

ついでに美味しい食事と温泉

スキー場ではカレーを頂きました。定番だけどかなり本格的で美味しい!

f:id:go_anteaters:20141229231537j:plain

遊んだあとは、ホテルの温泉で疲れを癒しました。(宿泊しなくてもスノーパーク利用者は立ち寄り湯として利用できるそうです)

f:id:go_anteaters:20141229231847j:plain


 夜はホテルでおいしいコース料理。地元の食材を活かした本当に美味しいお料理の数々。

f:id:go_anteaters:20141229233101j:plain
出来るだけお行儀良くするよう親子ともども頑張っているのですが、時には騒がしかったり、スプーンを落としたり、食事に時間がかかってしまったりします。こちらのレストランのみなさんは家族連れにもとても親切に接してくださるのでほっとします。

最後に

軽井沢までは新幹線で東京から約1時間。車ならサービスエリアでのんびり休憩しながら3時間ちょっと。移動時間が短いのも赤ちゃんとの旅にぴったりだと思います。これからも軽井沢で楽しい思い出をたくさん作りたいと思いました。

ヌーボー解禁日の勝沼へ

新酒祭りへの情熱

私はワインが好きで、その中でも甲州種のブドウを使ったワインがとても好きです。

11月3日は、甲州を含むやまなしヌーボー(新酒)が解禁される日なので、毎年楽しみにしています。昨年2013年は妊娠中だったので飲みに行くことができませんでした。だから今年、2014年11月3日は2年分のワクワク満載で勝沼に向かうことになりました。

f:id:go_anteaters:20141106093341j:plain

そういえば、企画段階では「お酒を飲むイベントに0歳児を連れていって大丈夫か?」とも思いましたが、「来年まで待ったところで難易度がさらに上がるだけかも、なら行けるうちに行ってみよう!」と思い直し、決行することにしました。

私たちの新酒祭り

さて、毎年11月3日には勝沼町のぶどうの丘で盛大な新酒まつりが開催されますが、私たち夫婦は「勝沼醸造」のワインが大好きなので、勝沼醸造直営レストラン「風」で行われるワイン祭に絞り込んで参加することにしました。

f:id:go_anteaters:20141105213545j:plain

ここで新酒を飲みまくり、そして名物のローストビーフを食べまくるのです。そう、飲み放題食べ放題なのです! 

2014年の勝沼醸造ヌーボー

やまなしヌーボーといえば、白は甲州、赤はマスカットベリーAで作るそうなのですが、2014年の勝沼醸造ではヌーボーは白のみとのこと。赤はしっかりと熟成させてから市場に出すそうです。
f:id:go_anteaters:20141105213519j:plain

白のヌーボーはスッキリ辛口。お料理を引き立てていました。
会場にはワインと相性ピッタリのお料理がたくさん。食べるのに忙しくて写真を撮り忘れましたが、こんなメニューもありました!

f:id:go_anteaters:20141105214000j:plain子羊の丸焼き。いろいろな部位を取り分けてもらい、美味しくいただきました。

赤ちゃん連れで行ってみて

ワインを楽しむ場なので、客は99%(⇒私の印象)大人です。とは言え、会場ではジャズが演奏され、マジックショーもあり、ワイワイガヤガヤした雰囲気です。それなりにお行儀よくして、ワイガヤの中に溶け込めるようなら、子連れでも大丈夫ではないかと思いました。

都内から勝沼ぶどう郷までは、特急列車で約1時間半で移動できます。ガタンゴトンと揺れるのが心地よいのか、行きも帰りも良く眠っていました。おむつ替えできるトイレが車内にあるので緊急時も安心です。

f:id:go_anteaters:20141106093357j:plain

来年も行きたい

f:id:go_anteaters:20141105213859j:plain
青空とぶどう畑を眺めながら、美味しいワインと食事を頂き、相席したワイン好きのご夫婦と談笑して、楽しい時間を過ごしました。
20年後は息子と一緒に飲めるかな、その頃にはもう相手してもらえないかな?まあ、そんな先のことは置いておいて、また来年も行きたいと思っています。

赤ちゃんと行く夏の沖縄

国内旅行 VS 海外旅行

息子が生まれて初めての夏、夏休みの旅行はどこに行こう・・・?

気分転換にちょっと遠出したいな。でも、万が一病気・怪我したら海外では心配。飛行機にも乗せてみたいけど、あんまり長時間はかわいそう。異文化の街歩きというよりは、リゾートでのんびりがいいな。
そんなこんなを色々考えて、フライト時間が短くてリゾートでのんびりできる沖縄に行くことにしました。沖縄にはこれまで夫婦で何度か行ったことがあり、お気に入りのホテルがあります。子連れの家族も楽しめる綺麗で楽しいリゾートホテル、ザ・ブセナテラス | 沖縄リゾートホテル に滞在することにしました。

無理のない旅プランを立てる

赤ちゃんにしわ寄せのない、でも大人の楽しめるプランを考えました。4泊5日、こんな感じで過ごしました。

  1. 日目 移動日+ちょこっと観光
    午前中のフライトで那覇へ。息子はちょうど昼寝の時間だったので、眠ってるうちに着陸。那覇のショッピングセンター(サンエー那覇メインプレース)でかさばるおむつやベビーフードを調達。ランチは「あやぐ食堂」で。お座敷があるので赤ちゃんもOK。ソーキそば、ゴーヤチャンプルーなど沖縄に来たら食べておきたいメニューを楽しみました。

    f:id:go_anteaters:20141121152635j:plain

    ちょこっと首里城に立ち寄って、

    f:id:go_anteaters:20141121114809j:plain
    夕方にはブセナテラスへ。ディナーはルームサービスを頼みました。ルームサービスも美味しくて大満足。赤ちゃんをあやしながらレストランで食事する気力がない時に便利だと思いました。

  2. 日目 ホテルでのんびり
    プールサイドで昼寝したり、プールで水遊びしたりしてのんびり。赤ちゃんはプール用おむつ+水着着用すれば、大人と一緒にプールで遊べます。食事はすべてブセナテラス内で。

    f:id:go_anteaters:20141121151601j:plain

    ブセナテラスでは、立派なベビーベッドをかりることが出来ました(事前に電話で予約)。大人のベッドを2台くっつければ、ハイハイスペースになりました。バスタブにはシャワーヘッドがなかったので、シャワーブースで器用に赤ちゃんの入浴を済ませました。

  3. 日目 美ら海水族館
    朝からレンタカーで美ら海水族館へ。イルカショーを見たり、ジンベイザメを見たり、あっという間に一日経ってしまいました!

    f:id:go_anteaters:20141121115351j:plain

    ランチは美ら海水族館内のカフェ「オーシャンブルー」で。目の前をジンベイザメやマンタが通る!大迫力のカフェ。

    f:id:go_anteaters:20141121153508j:plain

    ディナーは名護のやんばる島豚の店「満味」で。沖縄の地野菜や豚が絶品!

    f:id:go_anteaters:20141121115919j:plain
    お座敷席もあるので赤ちゃん連れでもOK。離乳食中の息子は雑炊を取り分けて食べました。

  4. 日目 ホテルでのんびり
    プールサイドで昼寝したり・・・2日目と同じくのんびり過ごしました。
    ランチはアフタヌーンティー。

    f:id:go_anteaters:20141121151745j:plain

    ディナーはサンセットを見ながらブセナテラス内でBBQ!

    f:id:go_anteaters:20141121153903j:plain

  5. 日目 ホテルでのんびり+移動日
    ビーチをお散歩したりして最後の日を満喫してから、那覇空港へ。

    f:id:go_anteaters:20141121152315j:plain

    午後便で帰路に着きました。

ビュッフェ=離乳食天国

ブセナテラスでは、朝食(もしくは昼食)付きの宿泊プランにしました。いろんなレストランで食事できるのですが、私たちは専らビュッフェ。なぜなら、赤ちゃんが食べられるものがたくさんあるからです。

f:id:go_anteaters:20141121120915j:plain

毎朝、海を見ながら朝食を食べ、リゾート気分が盛り上がりました。

f:id:go_anteaters:20141121121106j:plain

初めての飛行機では、ちょっと泣いた

さて、赤ちゃんの初めての飛行機体験はどうだったか。ほとんどの時間は眠って過ごしていました。

f:id:go_anteaters:20141121152011j:plain

泣いたか泣かないかと言えば、帰りのフライトでちょびっと泣きました!でも飛行機だからというよりは単なる寝ぐずりでした。那覇-羽田便は夏休みの家族客が多く、そこかしこで赤ちゃんの泣き声が聞こえてきていたので、少し心強かったです。

なお、気圧変化で耳が痛くてギャー、と言うことはありませんでした。離発着時に飲み物を飲ませていた効果かもしれません。

また来るよ、沖縄!

家族が増えてからはじめての夏休み。親は一生忘れないと思います。沖縄は近いし海も綺麗。小さい子ども連れで夏を楽しむにはとっても良い場所だと思いました。
f:id:go_anteaters:20141121151936j:plain

もう少し大きくなったら一緒に海に入ろうね!

赤ちゃんと観る熱海海上花火大会

花火大会の「困った」を乗り越える

花火大会が大好きで、毎年欠かさず地元開催の花火大会に出かけます。しかし、赤ちゃん連れとなると、会場までの行来の大混雑に耐えられるか、おむつ替え・授乳などのケアはどうしたらいいか。花火は優雅に浴衣で鑑賞したいけど、きっとそれどころじゃないなぁ、と思い悩みました。会場まで短時間で安全にアクセスできて、赤ちゃんに何かあってもすぐケアできる場所が備わってる、そんな花火大会はないかしら。インターネットで花火大会や鑑賞スポットを検索しているうちに、花火が見えるレストラン、ホテル、旅館があることがわかってきました。距離やスケジュールの都合から、熱海海上花火大会 に絞り込んで、花火が見える温泉宿を予約しました。花火大会当日は早くから予約で満室になるそうです。私は約2ヶ月半前に予約しました。

やっぱり花火大会は最高だ

私たちが泊まったのは旅館立花、花火会場のほぼ正面にある温泉旅館です。花火が見えることのほかに、何度か宿泊したことがあり宿の雰囲気もわかっていたこと、食事が美味しいこと、が決め手になりました。仲居さんが子ども大好きな方で息子にも優しく接してくれたので嬉しかったです。

f:id:go_anteaters:20141107112846j:plain

花火の打ち上げ開始前に海の幸三昧の食事を終えて、いざ屋上の宿泊者用観覧席へ!もし泣き止まなかったり、おむつを替えたくなっても部屋に戻ればよいだけですから、安心です。

f:id:go_anteaters:20141107112804j:plain

打ち上げ花火はやはり美しいです。場所取りの煩わしさもなく、宿が用意してくれた椅子に座ってのんびりと鑑賞することが出来ました。

0歳児の反応

大きい音にはびっくりします。まだ、花火がきれいだとか、打ちあがる迫力が凄いとか、そんなことはわかりませんので、ただただひたすらびっくりしていました。
花火の美しさだけでなく、花火に照らし出される息子のびっくりフェイスが脳裏に焼き付いています。楽しい夏の思い出がまた一つ増えました。息子よ、付き合ってくれてありがとう!

f:id:go_anteaters:20141107115125j:plain

新幹線なるほど発見デー in JR東海 浜松工場

運転台見学券をゲットせよ

私は乗り物に乗って旅するのが大好きです。鉄道、ではなくあえて「乗り物」と言っているのは、鉄道、バス、自動車、飛行機、船、なんでも大好きだからです。とはいえ、やはり「新幹線」は乗り物の中でも特別な存在。JR東海が「新幹線なるほど発見デー」なるイベントを開催すると知ったとき、「絶対行く!」と張り切ったのです。

ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

せっかくはるばる浜松工場まで出かけるのですから、ぜひ新幹線の運転台を見学してみたいと考えました。ところが、運転台見学券は入手が難しいレアチケット。私はJR東海ツアーズが企画する、新幹線往復、浜松工場までの往路バスと運転台見学券がセットになったツアーに申込むことにしました。大人2名・0歳児1名でツアー申込み完了、無事に見学券を確保することができました。

息子生後6ヶ月で初めての新幹線に乗る

生後6ヶ月では「新幹線」のスペシャルさを認識していないのですが、親としては「初めての新幹線乗車っ!」と張り切ってしまいました。張り切って何をしたかというと、当日着用する衣装(ロンパース)に息子の顔より大きい新幹線型ワッペンを縫い付けたのです。

f:id:go_anteaters:20141106204836j:plain

インパクト大!

さて、そんなこんなで迎えた新幹線デビューはN700系のこだま。なるほど発見デーに向かう人々で満席だったので、隣席の乗客に迷惑をかけないかとドキドキしましたが、特に愚図ることもなく無事に浜松に到着することが出来ました。 

メインイベント N700Aの運転台見学

さて、運転台見学券付きのツアーに申し込んだとはいえ、どの新幹線の運転台が見学できるかは当日までわかりません。抽選の結果決まります。

f:id:go_anteaters:20141106205614j:plain

くじ引きの結果、私が希望していたN700Aが当たりました。ありがとう!ありがとう!ありがとう!

f:id:go_anteaters:20141106210826j:plain

運転台に座る0歳児。

運転台見学以外にも工場内ではいろいろな見どころがありました。特に印象深かったのは、間近で見たドクターイエロー

f:id:go_anteaters:20141106211047j:plain

そして、車体上げ・載せ作業の実演。

f:id:go_anteaters:20141106211253j:plain

新幹線が宙を舞う。大迫力!

赤ちゃん in 新幹線なるほど発見デー

子ども達に大人気の新幹線ですから、会場は子連れの家族で大にぎわい。赤ちゃん連れの方も沢山いました。会場には、とても広い赤ちゃん用の休憩室(おむつを替えたり、授乳したりできる部屋)が用意されていて、私たちも何回か利用しました。何が嬉しいって、赤ちゃん休憩室はエアコンがきいていて涼しいのです。この他、食堂も解放されていたのでお昼ご飯を食べたり無料の麦茶を頂いて、一休みすることが出来ました。7月下旬のイベントなので暑さ対策はとても重要ですが、工場内で休む場所がいくつもあるのでとても助かりました。

帰り道に気を付けて

思う存分新幹線を堪能したら帰路に着くわけですが、帰りのタクシー・バスは共に長蛇の列。時間帯によっては1時間以上乗車待ちの行列に並ぶことになるので、注意が必要です。

鰻を食べて、帰ったに

せっかく浜松にやってきたので、鰻を食べに行きました。赤ちゃん連れなので、移動が最小限ですんで(JR浜松駅近)、お座敷があって、そして美味しいお店、ということで「八百徳駅南店」へ。

f:id:go_anteaters:20141106213331j:plain大好物のうな茶を食べ終わったら、大好きな新幹線に乗って帰りました。
息子が「新幹線」を認識した頃にまた行きたいと思います。(彼もきっと乗り物好きになるに決まっている!)